1TB→2TB

NASのデータ救出用に買った2TBのHDDですが、結局データが救い出せなかったので、そのままメインPCのデータドライブとして使うことに。

当初はハードコピーを取って、Windows7のディスクの管理から領域を拡げたんですが、ボリュームが点在して気持ち悪かったので、ダイナミックディスクをベーシックディスクにすることに。

使ったソフトはFree EaseUS® Partition Master 9.2.1 Home Edition。

シンプルボリュームだけの状態にしベーシックディスクに変換。その後同ソフトでそれぞれのパーテーションを拡げてやって終了。

ベーシックディスクへの変換は早かったけど、パーテーションの容量変更は結構時間かかった。

ともあれ無事形式の変換と容量変更完了。残ったHDDはNASキットでも買って使おうかとも思ってますが、MacのTimeMachine機能にちゃんと対応できるものを色々調査中。

もうちょっとお金かかりそうです(泣)